「そのまま」を受けとめる。

わたしのこと。

「そのまま」を受けとめる。

とは、

ある状況に対して、良い・悪いと判断したり、自分が受けとめたいように解釈するのではなく「そのまま」「ありのまま」を受けとめること。

「娘が心配事をわたしに言い出せなかった」という出来事があった。

彼女の心配事を知った時、

「え?!大丈夫だったの?!」とわたし。

「ママのそういう反応が嫌だ」と娘。

娘曰く、「ママは心配してすぐパニックになる。そのパニックが、不快だ。だから、言い出せなかった。」とのことだ。

「心配から始まり、わたしの都合で解釈して、余計なことを考えて、
反応する」

その「わたしの受けとめ方」が、娘を「更に不安」にさせていたようだ。


まずすべきことは、娘の話を最後まで聞くことだった。
娘は「安心」できたかもしれない。

「そのままを受けとめる」


できるようになろう。

今日は、穏やかな日差しを感じられる陽気です。

 

 

–155日目–

タイトルとURLをコピーしました