その日が良いとか悪いとかいった単純な優劣や損得にとらわれず、その一日一日をただありのままに生きよう、喜びであろうと悲しみであろうと、その時の感情を大切にしよう。

「どんより気分」のままで。
今朝は、天気が良く日差しが強く感じました。 天気に反して、気分が晴れません^^。 午後はどんより、雨が降りました。 「天気に気分が左右される」ことがあります。 ならば、「どんより気分」でダラダラしよう・・! フローリングにゴロンと寝転び「ひ...

14,531歩
スマホで測った今日の歩数です。 外出して、ウインドウショッピングを楽しみました。 外食で、食べ過ぎました。 ランチに「アボガド入りのBLTサンドイッチ」、 「HARBS」でティータイムでした〜。 消化しないので、ひと駅歩いて帰宅しました。 ...

9月1日(月)
秋を感じたい。 秋の味覚を探してみる。 空を見上げ、夕方の風を感じてみる。 秋色の花を眺めて、触れる。 感傷的な気分に浸ってみる。 「情報の加速についていけていない」のに、せっかちな わたしです。 ゆっくりじっくり「秋」を堪能しよう。 --...

令和7年7月7日
今朝のニュースで、「令和7年7月7日」であることが話題になっていました。 縁起が良いとされている「7」が並ぶ貴重な日ということでした。 先日「7月5日の予言」が世間を騒がせていたばかり。 情報量が多すぎる・・ 何が必要で、必要でないのだろう...

6月5日(木)晴れ
連日の肌寒さから、季節感が戻ってきた。 外は晴れていて、カーテン越しから入る風が気持ち良い。 溜まっていた事務作業をする。 書類書く、電話で確認する、書類を整理する。 プレオープンのご案内を完成させる。 ひとつひとつクリアになっていくと気持...