秋の気配。

幸せ

開けた窓から心地良い風が入ってくる。

「紅はるかのモンブランプリン」を味わう。

受験勉強を頑張る娘に買った、コンビニスイーツだ。

一口もらって「美味しい!」と叫んだら

「・・ならば、ママに半分あげるよー」

そういう優しさが嬉しい。

 

 

外から「ドンドン」「ピッピッ」「わっしょい」!

太鼓と笛・掛け声が聞こえる。

子供たちが幼い頃、毎年参加していた秋祭り。

そういえば、幼かった娘が「山車だし」のことを「つゆ」と言ってたっけ。

彼女にとっては「だし」=「出汁」で、「出汁」と「汁つゆ」はセットで

捉えていた言葉だったんだな。

そんなことを懐かしく思う。

 

今日も良い1日でありますように!

 

 

–133日目–

タイトルとURLをコピーしました